maruyama-oth_usr

自然の驚異 お知らせ

自然の驚異

短時間で局地的に降る雨。子供のころ、実家の姫路でもそんなことはあまり記憶がない。 数日雨が降って揖保川の土手のところまで水位があがったときは、少し怖かった。 今までは経験しなかった事が、起こるかもしれないという危機感は常に持っていないといけない。 自然の驚異、打ち勝つというよりも、うまく回避していけ…
How are the preparations for the patients from foreign countries coming along? お知らせ

How are the preparations for the patients from foreign countries coming along?

宝塚で開院して、多くの患者さんに来ていただいて、身の引き締まる思いです。 さて、ラジオ英会話を聞く習慣が5年前から。 コロナで海外に行く機会も減りました。 外国人患者さんが来られた時、チャンスとばかり、こちらから英語で診察を始めるのですが、その方、関西弁がとても上手な患者さんだったりします。 いつ訪…
シロツメクサ@宝塚河川敷 お知らせ

シロツメクサ@宝塚河川敷

湿度も気温も高い週末、貴重な好天に恵まれ、今日はactive resting. 少しペースを落として、アスファルト以外の柔らかい部分を中心にジョグしてきました。 無理をせず、できるかぎりの事を確実に安全にしていこうと思います。…
宝塚 新型コロナワクチン個別接種 お知らせ

宝塚 新型コロナワクチン個別接種

宝塚 新型コロナワクチン接種事業として、当院でも6/14から協力させていただいております。 当初6人/日でスタートいたしましたが、本日より12人/日と接種枠を増やしました。 7/2には64歳以下の方々にもクーポンが届けられるようですので、この事業が加速化されると期待しております。…
ワクチン接種2回目 お知らせ

ワクチン接種2回目

6/19 宝塚市立健康センターにて2度目のワクチンを接種いたしました。1日経過し、やはり注射した部分は痛みがありますが、今回は頭痛が出ました。副反応かはわかりませんが、特に問題ありません。明日からも、通常業務、大丈夫です。宜しくお願いいたします。…
宝塚でお力になれれば お知らせ

宝塚でお力になれれば

今月から宝塚市でも高齢者へのワクチン接種が本格化し、宝塚医師会の会員である私も、先日土曜日、宝塚健康管理センターにて医療従事者のワクチンの打ち手を担ってまいりました。 勤務医として、つい4か月前まで県立西宮病院におりましたが、元、同僚も重度外傷患者に多忙の中、向き合っております。『開業医が今が頑張ら…
宝塚南口:宝塚駅方面ホーム お知らせ

宝塚南口:宝塚駅方面ホーム

宝塚のクリニックと自宅の間は自転車や車で移動しているので、あまり電車に乗って通勤頻度は少ないのですが、週末久しぶりに阪急電車 宝塚南口駅を利用いたしました。 宝塚南口駅ホームでにて当院の看板を確認する事ができました。 宝塚地域の皆様に受け入れていただけるよう今後とも精進いたしますので、よろしくお願い…
梅雨の中休み お知らせ

梅雨の中休み

ワクチン接種翌朝。 とても天気が良かったため、クリニック近くの河川敷から末広公園(宝塚)をjoggingしてきました。 公園は宝塚市民の憩いの場になっており、テントを設置して楽しむ御家族の姿も多くみられます。 マスクを着けておられる方もたくさんおられ、今後気温が上昇してきたときの熱中症が気になります…
ワクチン接種1回目 お知らせ

ワクチン接種1回目

5/29 ワクチン接種後は特に痛みなく経過していましたが、5/30 朝、左三角筋に軽度の運動時の痛みを認めております。 局所の炎症所見はなく、ワクチン自体の影響と思われます。発熱は特にありません。 1回目よりも2回目の方が、全身倦怠感や頭痛などもでると聞いていますが、この分なら全く問題ありません。 …
個別接種実施申込書 お知らせ

個別接種実施申込書

政府の進める大規模接種開始にあたり、当院でも微力ながらお力になれればと思い、打ち手として挙手いたします。これでワクチン接種が少しでも加速していけば、ウィルスの影響も深刻にならないのではないかと期待します。先進国に比べて、ワクチンの調達が遅れましたが、地域のチームワークで後れを取り戻せるよう、みんなで…